*館名 | 澤田政廣の世界 洗心美術館 | ![]() |
*所在地 | 〒039−1103 青森県八戸市大字長苗代字上碇田56−2 TEL 0178−27−6570 FAX 0178−27−3496 |
|
*美術館概念 | 青森県八戸市の是川遺跡と風張遺跡から発掘された出土品(国宝「合掌土偶」1点、重要文化財1,626点)・特に土偶は、「祈りの造形」とも称され、縄文時代の人々の精神世界や信仰のあり方を具現化した芸術品として、世界的に高い評価を得ております。 私どもはこれら出土品の美しさを縄文人の素朴な心の美しさにあると考えます。当館で展示いたします、作家の創作姿勢、即ち作品は縄文人の「素朴な心の美しさ」に相通じるものがあると確信しております。「素の心の美しさ」に魅せられ、芸術の道を求め続けた先生方の心あふれる作品を、特に、純粋で感性豊かな子供たちに幼い頃から観ていただき、将来、情操豊かで、物事の本質を見極める人格の育成に、少しでもお役に立てればと願って開館いたしました。 |
|
*運営 | 株式会社 コサカ | |
澤田政廣の世界 洗心美術館 |